🎵じぃじとばぁばのインコのお家🎵

ご来訪いただき有難う御座います🙇‍🎵 セキセイインコのQちゃん家族がメインのブログです。 たまに過去のインコさんも投稿してます。😄

じぃじとばぁばとQちゃん家族の日常
Qちゃん家族は 基本放し飼い(部屋の中ですが)に近い状態で飼育しています。

好きな時に好きなだけ食べて、好きな時に好きなだけ遊んで、暗くなったら寝て、

明るくなったら起きる というライフスタイルです。インコたちは短い寿命です

なので、その間元気一杯生きてもらいたいと思っております。😄


2020年11月

今日の出演はQちゃん4歳と次女のりりちゃんと末っ子で三女の るるちゃんです 最後は🍁紅葉の映像です🎵

換羽期に入ったりりちゃんですがお顔がボサボサで可愛さ半減してしまいました(;^_^A💦
1
換羽期のりりちゃん

他の仔も換羽期に入りそうな仔がチラホラ
Qちゃんだけが頭ツルッ ツルゥ~ww
サムネイル
生後2か月のるるちゃんもアップしました
懐かしいです~
この頃から小松菜風呂が好きだったんですネェ~ww
4
最後は東福寺の紅葉です

お辞儀をするのはららちゃん(長女)だけですww インコさんは色んなクセや仕草をしますネ 見てて面白いです~

ららちゃんは巣立ちした時は飛べていたのです でも他の仔みたいにカーテンレールに一直線では無くて 2回程旋回してからカーテンレールの上に飛んで行ってました
なので飛ぶのが少しヘタでしたネ 羽に軽い障害があったみたいです ある日飛んでいた時壁に激突して 羽を骨折してそれから飛べなくなりました
それからはケージの中や周辺が遊び場になりました
2
3
お世話係の目をぬすんでカーテン登りをして カーテンレールの所まで登った後 ダイブして飛ぶ練習をしていたのですが ヤッパリ飛ぶ事はできませんでした
なので動画の中で編集して飛ばせてあげましたww

父親のQちゃん(4歳7ケ月♂)がよくこの遊びをしてました それをぴぴちゃんは見ていたのでしょうネ 同じ様に真似して遊ぶ様になりました🤭🎵

今はぴぴちゃんのマイブームになってます
画像1
画像2
画像3
インコは頭が良いので 色々な遊びを考えますネェ~ww

足の裾から入って卵を産もうとする るるちゃんです
画像4
以前お世話係の袖から入って 肘の所で産卵した事があります(;^_^A アセアセ・・・
今回は裾です~💦
画像5
るるちゃんの身体の負担を考えたら 卵を産ませてあげる事は出来ないので 止めて貰ってます😅

るるちゃんが亡くなって1ケ月経ちました💨
15日がるるちゃんの月命日です🙏
庭に作ってあげたお墓を見に行っても 
るるちゃんの想い出の動画を観ていても
涙は出なくなりました るるちゃんとの想い出は楽しい動画が多いので 見るのが楽しみになりましたネェ〜😍
今回の動画も可愛い動画になってます(チョッと小芝居はいっていますけどネ😅ww)なので楽しんで頂けたらと思います😄

るるちゃんはお世話係が呼んであげると
こちらを観てくれる様になりました😊
画像1
自分の名前を理解しているのか 判りませんが 「るる」の言葉には反応する様になりました🎵 
画像2
おやつをあげようと「るる~。るるちゃ~ん。こっちオイデ~w おやつあげるからぁ~」って呼んでも来てくれる様になりましたネェ〜🎵😄
画像3
チョコっとですけど 時間があれば見て頂ければ幸いです

🤭普段より少しキーの高い声で呼んであげると 喜んでイソイソと来てくれます~ww 


にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

前回もぽぽちゃんがハゲた記事をアップしたのですが 
ぽぽちゃんはその後 
毛も生え揃って元気になったので再アップしました
動画も内容を替えて編集しました

少し前の9月27日に家具と壁の間に落ちたぽぽちゃん(♂3歳三男) 家具と壁の間は暗いので明るい部屋の方に出てくるかと思って待っていたのですが なかなか出て来ませんでした なので夜中にぽぽちゃんの救出劇の始まりました😅
ヤッと出て来れたぽぽちゃんは 頭にホコリを付けていましたが 出て来て直ぐにカーテンレールの所へ飛んで行きました その後様子をしばらく観察しましたが ケガは無いみたいでしたので その日はカーテンレールの所で就寝させました

朝起きて直ぐにぽぽちゃんを観てビックリ オデコの毛が無くなっていました😱😱
5
多分ホコリが気になって 何回も硬いカーテンレールに擦り付けたんでしょうネ とうとうオデコが禿げてしまいました💦

現在はオデコの毛も生え揃って元気にしているので アップしました
 
1年位前にもオデコが禿げた事があったのですが その時は換羽期で痒かったのだと思います オデコが禿げる位擦り付けるのは Qちゃん家族ではぽぽちゃんだけです
他の仔のハゲた姿は見た事が無いです😅
2019
2020
2019年よりも2020年の方がハゲ方が酷い様に思います
サムネイル1
夜中になんらかの原因でパニックになり暗い部屋を飛び回るのは月一位の頻度で起こります💦
ぽぽちゃんはビビリな性格なので 多分夜中に怖い夢でも見たのでしょうかネェ~
それでパニックになったのかもしれないです

ハゲてから5日目の画像です
5日目の10月2日
ハゲてから11日目の画像です
11日目の1072日.-2
筆毛が少し生えて来ました
ハゲてから2週間目の画像です
14日目の10月10日
筆毛が大分生えて来ました もう安心です
ぽぽちゃんが落ちた壁と家具の間は他の仔も落ちない様に塞ぎました そして万が一を考えて黒い猫除けを置いて近寄らない様に予防もしてあげました😄

2019年のぽぽちゃんがハゲた時の動画です
時間があれば見て頂ければ幸いです🙇‍♂️

るるちゃんをズッと観てくれていた視聴者様には御判りだと思いますが るるちゃんの中には「辛抱」と言う文字が無いかもしれない仔なのです~(;^_^A💦
るるちゃんに限らずインコさんは感情の喜怒哀楽をストレートに出すみたいです 判りやすいので またそれが可愛さでもありますネ😍

塩土は賛否ありますがQちゃん家族には週一回の頻度で与えています るるちゃんみたいに食べたい仔は 自分からやって来て好んで食べています💕 食べない仔もいますが欲しくない仔には無理強いしません😄

塩土やボレー粉の与えすぎはグリッドインパクションになる可能性があるので注意が必要ですネ 

Qちゃん家族で直ぐにチョッカイを出すのは るるちゃんみたいです~😅
1
それを受けて立つのは りりちゃんですw🤭
2

りりちゃんに隙が無いか様子を観る るるちゃんですww
3

るるちゃんチャンス到来~ww
4

るるちゃん 首長いネェ~~(*´艸`*)
5

Qちゃん家族の母親だった ななちゃんが突然止まり木から落ちた事がありました
病院で診察した結果 栄養失調だったみたいです シードは食べていたのですが筋胃にグリッドが無く シードをすりつぶす事が出来なくて栄養が十分に補給出来ていなかったみたいです 処方して貰った栄養剤を一週間飲ませて元気になる事が出来ました それからはボレー粉と塩土を与える様にしました

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村  

↑このページのトップヘ