🎵じぃじとばぁばのインコのお家🎵

ご来訪いただき有難う御座います🙇‍🎵 セキセイインコのQちゃん家族がメインのブログです。 たまに過去のインコさんも投稿してます。😄

じぃじとばぁばとQちゃん家族の日常
Qちゃん家族は 基本放し飼い(部屋の中ですが)に近い状態で飼育しています。

好きな時に好きなだけ食べて、好きな時に好きなだけ遊んで、暗くなったら寝て、

明るくなったら起きる というライフスタイルです。インコたちは短い寿命です

なので、その間元気一杯生きてもらいたいと思っております。😄


タグ:#budgerigar

るるちゃんの生い立ちです
るるちゃんは産まれてから3大イベントがありました😅
飛べなかった事 命を落しかねないメガバクを発症した事 初めて産卵した事です

るるちゃん2017年9月15日産まれです
るるちゃん2017年10月19日巣立ち でも
飛べない事が判かりました😥
1
るるちゃんが産まれて丁度5カ月後の
2018年2月15日AM6時50分に吐き散らかしをしたので病院へ💨💨💨
診察を受け 胃腸炎とバクテリア殺菌
の薬と栄養剤と思われる流動食を処方
してもらう 原因は判らずでしたぁ〜
でも夕方には御飯を爆食して元気になりましたw
2
2018年12月9日るるが吐き散らかしたので病院へ💨💨💨
診察でメガバクと判明 処方してもらった薬が効いたのか1週間後の再検査では メガバクが検出されませんでした
 3
2019年1月16日 るるちゃん初産卵
セキセイインコの平均体重は35g位なのに26gしかない小さいるるちゃん が卵を産めるのか
 卵詰まりをしないだろうか 物凄く心配したお世話係です 卵詰まりも無く無事産卵出来て良かったです👍😄

るるちゃん2019年3月19日に止め卵で産卵終了です
後で詳しく調べた結果合計18個の卵を産みました(;^_^A💦
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

るるちゃんがひたすら止まり木カジリます〜ww

最初は止まり木をケージの上から何回も落としていたので 止まり木の底に四角い板を取り付けて少し重くして動かし難い様にしたのですがそれでも落としてました😅
画像1
止まり木の底に板を取り付けてから 齧る様になった記憶があります
画像2
止まり木カジリをする様になってからは 他の家具等を齧る事が少なくなりました😄
るるちゃんが齧りはじめてからは Qちゃん家族の女子達もカジル様になって みんなで止まり木を齧るので 半分以上齧られました😅 現在は床に止まり木を置いているので齧られる事は殆どなくなりましたネェ~ww😄
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

りりちゃんは塩土を見ると直ぐにカジリに来ます

他の仔はそうでもないので りりちゃんに合わせて常時塩土をあげていると 塩土の摂り過ぎでグリッドインパクションになる可能性があります
1

なのでQちゃん家族には週一回にしています 塩分の摂り過ぎも注意ですよネェ~ 
2

知っている方もおられると思いますが 塩土を与える時は700wで2分間 電子レンジでチンして与えています(チンした直後は物凄く熱いので火傷注意です 殺菌消毒の代わりですwこれで雑菌は少なくなると思います)
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村


朝御飯の後のご機嫌さんになったるるちゃんのつぶやきを撮りました
今回は殆ど編集無しでアップしました(小さい音で音楽は挿入しましたぁw)

ららちゃんが亡くなってから るるちゃんはこの場所で呟いたり 羽繕いをしたり ホッコリしたり うたた寝したりしています インコさんにも喪失感ってあるのでしょうかネェ~ じぃじにはるるちゃんの生活行動が ららちゃんが居てた頃に比べると少し替わった様に思うのですが。。。
この動画は hirorinn999 3thirdチャンネルに投稿しました。w
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村



ケージの中におもちゃとしてスイングミラーをぶら下げていたのですが るるちゃんにケージの上から落とされて とうとうミラーを壊されましたぁ~😅💦
過去に数回 同じ様にスイングミラーを落された事があったのですが フックは壊れませんでした が 今回ミラーのフックが折れたのか齧られて取れたのかは定かではありません 硬いプラ製なのでカジッて取ったとは思われませんが るるちゃんはシツコイ性格なので何十回 何百回とカジリ続けるうちにフックの所が劣化したかもしれないですネェ~💦 多分今回はミラーが落ちた時に折れたのでは無いかと思うのです~w

新しいミラーに買い替えても良かったのですが このスイングミラーは Qちゃんのお気にいり💕😍のミラーだったので 修復して使える様にしましたぁ~🎵😄
それに止まり木も るるちゃんに落とされる事が多々あったので 止まり木が落ちて壊れるのを防ぐのと るるちゃんが滑って止まり木の高い所から 落ちてケガをされる前に止まり木を ケージの入り口の横の床に置いてあげました 滑り止めのバンテージを巻いも良かったのですが 手間と衛生的な事を考えて 今回は止めておきましたぁ~w 止まり木を床に置く事によりお世話係との距離も近くなってコミュニケーションも取りやすくなるので👌オーケーかもぉ~ww

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

じぃじの独り言 パソコン内部の掃除

これから暖かくなって気温が上がるので パソが熱暴走しない様に掃除をする事にしました😅💦 CPUグリスの塗り替えは コスパと時間とリスク回避の為パスしましたぁ~(;^_^A💦(面倒くさそう。。w)
去年の5月に新しくパソを購入して1年が経ったのでパソのメンテナンスとして内部の掃除をしてみました(先代、先々代のパソは5、6年位掃除をしていなかったので ホコリが原因かどうかは判りませんが壊れてしまいました)そういえば 先代のパソはファンの音が大きかったと思い出しました 多分放熱が出来ていなかったのでしょうネェ~💦 じぃじはハウツー物の動画を編集してアップするのは苦手なので 写真や動画はありませんが 使った動具はパネルを開ける為の+のドライバーと 細かい所のホコリ取りに 柄が少し長めのハケと 普通に家庭で使う掃除機だけですww パソの内部の掃除は 1年が良いのか半年なのかは判りませんがyoutubeの動画を観ていると半年やら1年やら色々ですネ〜 パソのケースから部品を全て取り出して 綺麗に掃除をしておられるツワモノの方もおられましたぁ~😮 取り合えずパソの蓋を開けて中を見る事にしました パソの中にはどこから入ったのは分からないのですが Qちゃん家族のダウンみたいな羽毛が 結構入っていました パソの温度を下げる為の空気の吸入口には 大きなホコリをガードする為に 換気扇に使う目の細かいシートを貼って 大きなホコリ等が入らない様にしていたのですが 羽毛がなぜ入っていたのかは少し?です
パソの空気の吸入口がキモですネェ~ シートの目がビッシリほこりがついていて 目詰まりしかけていました が このシートのお陰で内側はマシな方かなぁって思いました 今回はCPUのファンを外しての掃除はしませんでした ハケでチョイチョイとホコリを払って掃除機でゴゴーっと。。。ww
パソの本体が金属で出来ているのでアースになると勝手に思ってますw(40年位昔に基盤のトランジスタやICや抵抗器を交換した経験があるのですが 基盤を触る前に身体に帯電している静電気を 放電する為に金属性のシャーシを触っていましたネェ〜w) 静電気を 一応気にしつつ掃除機でイッキニほこりを吸い込みましたぁ~ww 10分位でチャッチャと掃除を終え パソを元の位置にセッティングして電源ON 無事に起動したので一安心(基盤に静電気がスパークするとICが壊れる可能性が非常に高いので掃除機を使うのは自己責任で。。。) パソの掃除を自分でするかショップに持ち込むか 迷う所ですがショップに持ち込むとコストと時間が勿体ないですし 数週間かかると前に言われました
リスクを背負いつつ自分で掃除をするか 掃除等のメンテをしないで5年位でパソを買い替えるか ショップに出すか考えたのですが今回はyoutube動画を参考に掃除をしてみましたぁ~ww

いつも見て頂いて有難うございます

ららちゃんが🌈の橋を渡ってお世話係は喪失感で一杯でしたが Qちゃん家族のお陰で気持ちが楽になりました

ららちゃんは居なくなりましたが 沢山の思い出の動画を残してくれました 2年7カ月分の動画があったので どれにしようか迷いましたが どうにかチョイス出来ました

ららちゃんの元気な動画編集でしたので今回は全く悲しみにとらわれる事なく完成しました
少し長い動画になりましたが 時間がありましたら最後まで見て頂ければ嬉しいですm(__)m

動画のららちゃんをご覧になった方で「鼻が青いから男の仔では?」 と思われますが 前にららちゃんの鼻の色の事についての動画をアップしますので良かったらそちらも見て頂ければ と 思います(;^_^A💦

動物病院で獣医さんに診てもらいましたが 結局👦男の仔か👩女の仔かは判りませんでした
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

にほんブログ村




5月でQちゃんはお迎えして4年になりましたぁ
4年間ケガも病気をせずに元気に過ごしてくれました

何気ないホッコリするQちゃんです~ww
1
Qちゃんだけはカメラを怖がりません
 2
Qちゃんなかなかの男前ですネェ~ww
最近は換羽なのか グリグリする事が多いですww
3
特に止まり木の角はお気に入りみたいですぅ~w
4
あまりにグリグリするのでお世話係がカキカキしてあげようと指を首筋にもって行くと威嚇して噛みついてきます〜(;^_^A💦💦
5
さわられるのが大嫌いなQちゃんなのですぅ~💦(;^_^A アセアセ・・・
おまけは長女のららちゃんの「ん?」です~ww
6
下には何もないのですが ん? の仕草を時々する
ららちゃんなのです〜 色々なクセがありますネェ~

子供達も父親のQちゃんみたいに病気やケガをしないで過ごしてくれると良いのですがぁ(;^_^A💦
多頭飼いしていると なかなかそうもいきませんネェ~(;^_^A アセアセ・・・
子供達の中で唯一 ぴぴちゃんだけが病気やケガをしないで生きてくれてます〜ww

Qちゃんがお世話係が指を出すと噛んで威嚇するようになってきたので おやつでコミュニケーションをとる様になってしばらくが過ぎました

最近はおやつの効果で Qちゃんは元の手乗りインコさんに戻ってくれましたぁ~🎵😄

Qちゃんの子供達も父親の行動をよ~~く見ていて お世話係の所で指に乗ったらおやつを貰える事も覚えたみたいで お世話係の所にチョクチョク来てくれる様になりました😍😍

父親のQちゃんはもちろんなのですが 長男のぴぴちゃん 次男のぷぷちゃん 次女のりりちゃん 末っ子のるるちゃんはあまりビビらずにおやつを手から食べてくれるのですが 2番目にビビリなぽぽちゃんも やっとなんとか手からおやつを食べてくれる様になったのですが

未だに手からおやつを食べてくれない仔は
Qちゃん家族で一番ビビリで警戒心が強い
長女のららちゃんだけになりましたぁ~😄👍
ららちゃんが手からおやつを食べてくれるまで気長にコミュニケーションをとって行こうと思っているお世話係です😅😄
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

Qちゃん家族が集まって何やらホッコリしているのかと 思いきや~💦

Qちゃんが りりちゃんに説教する と言う小芝居動画を作ってみましたぁ~ww
スクリーンショット (30)
昭和のお父さんと平成産まれの娘のやりとりのシーン
スクリーンショット (31)
スクリーンショット (32)
スクリーンショット (33)
りりちゃんの反撃におもわずタジログQちゃんww
スクリーンショット (34)
Qちゃん反撃するも りりちゃんのやる気マンマンに気持ちが負けて逃げてしまうのですぅ~ww
スクリーンショット (35)
取り残された るるちゃん 
るるちゃんは飛べないので家族の行方を👀目で追うばかり〜ww

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村






次女のりりちゃんは小松菜を見ると気持ちが抑えられないのでしょうネェ~ww
Qちゃん家族は小松菜は大好きな野菜なのですが 特にりりちゃんは少し異常?かなぁ~ww
3
りりちゃんはお水を飲んだ後は必ず「こんにちは」ってm(__)mをします〜(;^_^A
4
るるちゃんは飛べないのですが 兄弟と同じ様に高い所に行きたいのでしょう〜前回テレビの上に登った事があったのですが 今回は壁の角を使って上に登ろうとしていました(;^_^A💦
5
目が離せないるるちゃんです~ww

お断りなのですが
今日の画像は悪いので申し訳ありません りりちゃんが怖がらない様に出来るだけ遠くからカメラで撮ったのでズームインすると どうしても画像が悪くなりました ご了承下さいネェ~<m(__)m>ペコリ

Qちゃん家族は父親のQちゃん以外手乗りではないので少し前からおやつ作戦を実行しています~(*´∀`)
1

今更ながらおやつ作戦をしようと思ったのは 父親のQちゃんが段々お喋りをしなくなって来たうえに 手の指を出して手乗りを誘うと指に噛みついて来る様に成って来たからなのです(つд⊂)エーン
2

最近は手からおやつを食べてくれる仔が増えてきたのですが長女のららちゃんと次女のりりちゃんがどうしても手からおやつを食べてくれなかったのですが やっとりりちゃんが手からおやつを食べてくれる様になりましたぁ~(*´∀`)

Qちゃん家族で鏡遊びをするのは父親の
Qちゃんくらいですぅ~
子供達はQちゃんの真似をしてたまには遊びますがQちゃんくらいの興味は無いみたいですww

今回は撮影の為に鏡を三分の2の上だけ
綺麗に拭いてあげましたww
Qちゃん興奮し過ぎて ドテっ ってコケルくらいQちゃんのテンションはマックス〜ww
2

インコの吐き戻しは病気では無いので
心配はしておりませんが Qちゃんが鏡に
向かうと我を忘れて吐き戻しをしてしまいます(;^_^A💦 
サムネイル

思い返せば Qちゃんをお迎えしてお世話係が 初めて吐き戻しを観た時はΣ(゚Д゚)ビックリしましたぁ~ 病気なのかなぁ~と 思った時もありましたネェ~(;^_^A💦
3
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

じぃじの独り言
シンギュラリティと仕事
今から3年前の記事ですが2040年頃、今の仕事の8割くらいが消滅する 世の中、失業者がどっと増えるということ
失業には2つあって、構造的な失業と摩擦的な失業とがあります
 構造的な失業とは、市場や産業そのものが消滅したりして労働者が完全に不要になって失業してしまうこと。シンギュラリティに関連して起きるのは、決して構造的失業ではないのですが、今の仕事がなくなるかわりに新しい仕事をこなせる人が求められているにもかかわらず、労働者が新しい仕事にすっと対応することができなくて再就職に時間がかかってしまう摩擦的失業と呼ばれるものです。つまり、時代が変わるときに、それに対応できない失業のことですね。いずれにせよ、今の赤ちゃんたちが社会人になるころ、2030年から2040年にかけては、今ある仕事のほとんどがなくなってしまうでしょう。これから雇用がなくなり、失業した人たちが巷にあふれる。日本でも世界でも最大の問題になっていくわけです。
すでに日本でも失業者が増えている兆候があります。1日に食べる食事が学校の給食の1回だけという小学生が10人に1人くらいになっている地域が出てきているんですね。中には、その給食費さえ払えない親もいるわけです。こうした「欠食児童」たちを救うために、無料でご飯が食べられる場所をNPOが用意し始め、どんどんその数が増えているといいます。
想像を上回る勢いで技術が進化すると、AIやロボットを使いこなせる人がめちゃめちゃ金持ちになる一方で、かなり多数の人たちが仕事を失う。こうした経済格差が顕在化するおそれは十分あります。
すでに貧富の差が出てきているのに、シンギュラリティが起きて、仕事の8割が失くなってしまうと、格差はもっと広がりますね。
近い将来、たいがいの仕事をAIとロボットがやるようになります。というと、前に説明した工場の無人化に代表されるようにブルーカラーの仕事がなくなるイメージが強いかと思われますが、実はホワイトカラーの、しかも今まではエリートとみなされた仕事もなくなる。

 たとえば、弁護士や会計士、税理士、いわば“士業”の仕事は9割以上、AIに置き換えられるようになるかもしれません。なぜかと言うと、既存の法律に基いて判例にあたり、弁護や調停をしていく仕事って、AIのほうがはるかに向いているんです。知識不足や偏見を排除できるので、法律や制度に基づいた仕事はAI向きなんですよね。また、医者の仕事も、人間ではできないような難易度の高い手術を全部ロボットがやるようになります。
「やる仕事」から「つくる仕事」にシフトするしかなくなります
人間の仕事は、ほとんどがクリエイティブワークになっていくということです。人間にしかできない思考力を磨くべきなので、人間の複雑な判断や問題解決のスキルが必要になる

神戸大学名誉教授の松田卓也先生の記事に書かれたことを見ると 日本は少子高齢化のため,生産年齢人口割合が減少し貧しくなるだろう。そして,この減少率は世界で最も早い。つまり,最速で貧しくなると予想される。このままだと,2030年頃には,経済的破局を向かえているかもしれない

上記の記事はあくまでも予測 なので 絶対そうなるとは限りません が もしそうなった時はどうされますかぁ〜 今からでも準備していても損は無いと思うのですがぁ〜
シンギュラリティに関する記事はネット上には沢山溢れています 知らないよりは知っている方が良い知識がありますので 知らなかった方は 一度調べられては〜 と思います ネット上には広告やfishing等 不安を煽って搾取しようとしているサイトもあるので調べる際には十分注意して調べて下さいネ

塩土は週に1回しか食べられないので 早く塩土を食べたいるるちゃんです~ww

でも チョッと苦手なりりちゃんが先に食べているので るるちゃんは お預け〜してます~(笑)
今日もコミカルなるるちゃんが見れてお世話係は(*´艸`*)
3
女帝の次女のりりちゃんが塩土から離れたので るるちゃんにチャンス到来〜🎵😄
4
と 思った束の間 りりちゃんが塩土の方へ戻ろうとしています〜るるちゃん(;^_^A💦💦
5
なかなか りりちゃんに勝てませんが これは るるちゃんがおとなしい時の事ですww るるちゃんの闘志に🔥🔥が着くと 女帝のりりちゃんでも太刀打ちできない仔に変身するのです~ww
6
るるちゃん 良かったネェ~ やっと塩土が食べられるネェ~ww
Qちゃん家族には週に1回しか塩土を与えません あまり与えすぎるとソノウにグリッドが溜まって固まってしまう可能性があるからですグリッドインパクションって言って切開して治療しなければならないかもしれないので注意が必要です(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
獣医師さんの間でもこの塩土を与えるのには賛否があるみたいですヨ〜(;^_^A💦

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ



じぃじの独り言  シンギュラリティ
シンギュラリティとはなにか?
もうすでに知っておられる方はスルーして下さいネ~ww

シンギュラリティを知らない方は一度どんな事なのか理解されて置かれた方がこれからの人生において良いと思います😮
もし 予測どうりになれば大変な事になるかも~?

レイ・カーツワイル氏を知ってますか?
今から3年前の記事に人類は「シンギュラリティ」と呼ばれる新時代に移行する端境期にある。と 
そして2029年にはコンピュータが人間の脳力を超えるという予測を立てています。
われわれは、つい線形的な将来予測をしています。しかし、情報テクノロジーは線形的な発達ではなく、指数関数的な発達をします。
たとえば、「ヒトの遺伝子の塩基配列をすべて解析する」というヒトゲノム計画。このプロジェクトは、1%の解析が終わるまでに7年を要しました。多くの科学者や批評家たちは、「1%の解析に7年かかったのだから、すべてを解析するにはその100倍、700年かかる」と予測した。線形思考ですね。

しかし、私は、「1%終わったのなら、もうほとんど終わりに近づいている」と考えました。この分野の研究は、毎年倍々で結果が伸びていくから、次の年には2%、その次の年には4%、その次の年には8%……つまりあと7年で解析は終わりだ、と。実際そのようになりました。

AIも、まさに指数関数的に発達します。6年前には、「AIはまだ犬と猫の区別さえつかないじゃないか」と批判されましたが、現在は犬と猫の区別はもちろん、コンピュータのほうが人間よりもイメージ認識力にすぐれている場合もあります。非常に深いパターン認識力を必要とする碁も、ほんの数年前まで「AIが人間のチャンピオンに勝つことは不可能じゃないか、少なくともあと100年は無理だろう」という見方がありました。しかし2016年の段階で、AIが人間の碁名人に勝ってしまいました。
2011年に、IBMのコンピュータ・プログラム「ワトソン」がアメリカの人気TVクイズショウ「ジョパディ!」で世界一の回答者2人を破りました。ワトソンは、ユーモアや語呂合わせ、なぞかけにジョーク、さらには比喩を理解する能力を備えていました。自力でウィキペディアほか2億ページにものぼる人間の自然言語文書を読み、知識を積み上げていったんです。まだ小説を書いたり、作曲ができるところまではいっていませんが、時間の問題だと考えています。

そして、コンピュータがすべての分野において人間の脳力を超えるようになるのが、2029年だと予測したわけです。

さらに
人類が「人間の脳力を超えたコンピュータ」を手に入れると、何が起こるのでしょうか。

まず、寿命が格段に延びると思います。人間がもともと備える自己防衛力の1つが免疫系ですが、老化にともない顕在化してくる疾患に対しては役に立っていません。進化は長寿を選択してこなかったからですね。自然界にある食料の量には限界があるし、25歳を過ぎて子どもを育ててしまえば、進化上はもうお役御免。実際1000年前、人間の寿命は19歳でした。1800年でも37歳です。

しかし、発達した人工知能は、人間の免疫力を強化することができます。今のところスマートフォンのようなデバイス(機器)は、主にコミュニケーション手段として使われています。しかし、2030年までには、これらのコンピュータ・デバイスが血球ほどの大きさになる。血球サイズのロボットは、血液中に入り免疫力を拡張してくれる。結果として、人間の寿命は延びるというわけです。

また、人類は、拡張現実(AR)を日常的に体験することになるでしょう。今はARデバイスを眼や耳や腕に装着していますが、2030年代になればそれらを神経系の中で行うようになる。すると、現実と寸分違わない世界を、脳内に作ることもできるようになります。
一番重大なのは、思考などの高次タスクを担う脳の新皮質を、直接インターネットのクラウド(コンピュータ・ネットワークのこと)につなげるようになることで、われわれの思考そのものが拡大するということです。

約200万年前、われわれが類人猿から人類に進化する段階で、新皮質が拡張し、前頭葉は大きくなりました。新皮質は多層構造になっていて、新しい層が上に追加されるようにしてできています。そして、上の層になればなるほど、より知的で抽象的な高次のタスクを行います。これにより頭蓋骨も膨張したため、出産時のリスクも大きくなりました。これ以上大きくなると、出産が不可能になります。それでも十分な新皮質の拡大が言語の誕生につながり、アートや音楽がさらに続きました。いかに原始的な文化であっても、人間の文化であれば必ず音楽が存在します。他のどの動物にも存在しない特徴です。
われわれは、同じような「進化」を遂げる時期に来ています。新皮質の最上層をクラウドにつなげることによって、新皮質が「量的に」拡大をするわけです。ちょうど200万年前に、新皮質の拡大が行われたのと同じように。

しかも今回は「一度きり」の進化に止まらない。クラウドは情報テクノロジーですから、指数関数的に拡張していく。つまり、毎年パワーが倍々で増加していく。したがって、人類の思考力は、無限に拡大していくことになると考えています。

シンギュラリティは、進化の必然だ
イスラエルの歴史家ユヴァル・ノア・ハラリのように、ホモ・サピエンスとポスト・ヒューマンとの間には超えられない差が生じていき、50%の人間が職を失い、役立たずになるだろうと予測する意見もありますが……。

アメリカにはアーミッシュという小さなグループがあって、今でも電子機器を一切使わずに生活をしています。彼らが使うのは、馬車など19世紀のテクノロジーまで。しかし彼らはごく限られた小さなグループです。一般の人たちは、おしなべてテクノロジーの恩恵に浴します。タイミングに多少の差はありますが、多かれ少なかれ社会全体に浸透するでしょう。

さきほど触れた医療用のナノロボットは、基本的にワクチンと同じ働きをします。そしてワクチン同様に、将来的には無料で提供されるようになる。限られたお金持ちだけが恩恵に浴するのではなく、スマートフォンのように何億という人々が使うようになり、いずれ無料ですべての子どもたちに提供されるようになると考えています。

人類は、進化の樹の「一つの枝」の上に乗っているに過ぎません。何らかの環境変化でホモ・サピエンスが滅び、他の種が生き延びることも十分考えられます。「人間には進化のコースをデザインする力がある」というのは、一種の不遜ではないでしょうか。

確かに進化は、人類に向かって起こっているわけではなく、多方向に向かって起こってきています。多方向ですが、その一つが「知能を高める」という方向だと思います。その上人類は、自分の知能を自分が創った「外部機器に移す」という飛躍を成し遂げた。

他の動物、例えばビーバーはダムを作ることができる。しかし、高知能のテクノロジーを生み出し、それがさらに次世代のテクノロジーを生み出すようなことはできません。

人類は自然の創造物ですが、テクノロジーを生み出し、そのテクノロジーが次世代の音楽、アート、サイエンス、新たなテクノロジーなどを生み出し、それらがさらにその次の創造物につながっている。このことを指摘するのは「不遜」ではなく、人類が進化上の一つの臨界点を超えたという事実を「観察」して、述べているに過ぎません。

進化の過程でこれは避けて通れないことです。「シンギュラリティ」の究極の本質はここにあります。つまり、自らを改良していけるような、十分に知能の高いテクノロジーを生み出すことです。

作曲家だった私の父は、オーケストラを雇わなければ自分の作品を聞くことができませんでした。今なら、学生が一人で、シンセサイザーやパソコンを駆使しジャズバンドやロックバンドやオーケストラを組み、自分の作品を自由に聞くことができます。子どもたちは、一流の音楽家たちから直接指導を受けることができる。世界中の人たちと友達になったり、コミュニケートすることもできる。これは、テクノロジーの進化がもたらした大きなメリットです。

一方で、いじめが、ソーシャル・コミュニケーション・ツールの発達によって拡大することも確かでしょう。またテクノロジーが進化したことで、テロリスト・グループがソーシャル・メディアで憎悪のイデオロギーを宣伝したり、リクルートすることも可能になった。こちらは大きなデメリットです。

テクノロジーを使うことで、ガンや他の病気を遠ざけることができる一方、同じテクノロジーを使いウィルスの毒性を高めたり拡散機能を拡大して、恐ろしい生物兵器に仕立てることもできる。

テクノロジーのもたらすポジティブな面はネガティブな面を上回っていると思いますが、「ネガティブな面が無い」と考えているわけではありません。

日常生活において、医療現場において、戦場において……、さまざまなレベルにおける「希望の拡大」と「危機の縮小」は、これからの人類が直面する大きな課題でしょう。

と まぁ こんな感じの記事でした〜 ここまで読まれた方 シンギュラリティってわかりました〜?ww
興味ある方は著書を読まれれば色々書いてあるみたいですww

他の記事等をまとめるとシンギュラリティとは、日本語に訳すと技術的特異点の事を言うみたいです。

優れた知性が一度創造され、その後、再帰的に更に優れた知性が創造され、人間の想像力が及ばない超越的な知性が誕生するという仮説のことです。
つまり、とても頭の良いAI(人工知能)がもっと頭の良いAI(人工知能)を作ってしまうことで人間を超越してしまうのです。
そんなAIの台頭する時代・シンギュラリティは、今までは2045年頃に訪れるのではないかと言われていましたが、今回の記事では、それが早まり2029年には人間と同じレベルのAIが誕生するのではないのかと新たに予測されています。

2045年だったのが2029年になったと予測していますネェ~
これにはじぃじも興味津々 2045年ならじぃじは多分死んでいると思うので興味なかったけど、2029年なら後9年しかないですネェ~(-ω-;)ウーン 気になるのは仕事の事ですネェ~ じぃじはすでにリタイアしているので そんなに気にはならないですが~
現役でバリバリ働いている若い方はどうなるのでしょうかネェ~
不定期ですが次回はシンギュラリティーと仕事を調べてみますネ 待てない方はご自分で 無くなる仕事 残る仕事等色々ネットには情報が溢れていますのでグルグルしてみても面白いかも~


最初は るるちゃんの鏡取りた〜いです が後に るるちゃんは本当に鏡を取ってしまいましたぁ~😮😮 と言うかケージの上にチョコっと出ているスイングミラーのフックを持ち上げてケージの中に落としたのか🤔🤔スイングミラーのフックを齧って折ってしまったのかは不明ですがケージの中に落ちているミラーのフックを見てみたら半分折れて無くなっていましたぁ~😱😱
2_LI
プラスチックで出来ているフックを齧って折ったとは考えられないので 多分フックを持ち上げた時に外れて落ちたのだと思います その時にフックが折れたのでしょうネェ~🎵🎵😅😅
とにもかくにもお世話係は るるちゃんに対して 諦めない仔 集中する気持ちが他の仔より非常に強い仔だと感じています(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

2本目は長女ららちゃんと三男ぽぽちゃんとの💛💛ですww
3
ぽぽちゃんのららちゃんへの求愛です 前に「ららちゃんは男の仔?それとも女の仔?」の動画をアップしたのですが ヤッパリ ぽぽちゃんに求愛されているのは女の仔の証拠だと思うのですがぁ〜🤭🤭どうなんでしょうかネェ~😅😅
4
ハミハミはお世話係の大好物です〜😄😄 
仲の良い2羽でないと出来ませんよネェ~🤭🤭この時 多頭飼いして良かったなぁ~って思います🎵🎵😄😄
ハミハミは1羽では出来ませんもんネェ~🎵🎵😄😄

3本目はQちゃん家族全員で晩御飯🍚です~🤗
5
父親のQちゃんが晩御飯を食べているとだんだん子供達が集まってきます🤭🤭
6
次の日の朝まで御飯が食べれないので みんなお腹一杯にして寝る準備をします🎵🎵😄😄
7
御飯を食べる場所は3カ所あるのですが なぜかみんなケージの上の御飯の場所に集まって来て 一緒に最後の御飯をします🎵🎵😄ヤッパリ家族の絆があるのでしょうネェ~(*´艸`*)
インコさんの楽しみは 御飯と遊びと寝る事なので好きなだけ遊ばせてあげてお腹一杯ごはんを食べて貰ってます(;^_^A💦

じぃじの独り言
お世話係が思うのですがダイエットしているインコさんを動画で見ると物凄く悲しくなります〜😥😥
その飼い主さんが良かれと思ってされている事なので口出しはしません が ヒモジイ思いをインコさんはしているのだろうなぁ~ もっと食べたいだろうになぁ~って😥。。
セキセイインコさんの寿命は古い本では7〜8年って書いてあったのですが 現在は10年位になっているとSNSで書いてあったのを記憶しています それでも10年位しか生きられない寿命の短い生き物です〜(寿命の長い仔は16年とか19年とかいてますけどネェ~)
病気で肥満体質の仔なら大病になり 命に関わる病気になると分かっているのであれば また話は別で 病気に対するダイエットは必要と思います 人間でもポチャポチャっとしておられる方でも健康な人は沢山いますよネェ~😄😄
なので体重が5g、10g増えた位で右往左往してインコさんにヒモジイ思いをさせるよりは 楽しみの一つである御飯は一杯食べさせてあげた方が良いのではと😄😄
Qちゃん家族は男の仔達の方がふっくらして女仔は少しヤセ気味かなぁ~🤔 母親のななちゃんは54gで少し太り気味でしたけど 母親からは遺伝しなくて父親からの遺伝が強いのかなぁ~ そ言えば子供達はみんな緑色で 父親のQちゃんも緑色。。 なのでヤセの大食いのQちゃんに似たのかなぁ~😅😅Qちゃんはいっくら食べても太らないみたいです~35gをキープ😄😄
ある獣医師さんの話によるとセキセイインコの雌は御飯があったらあっただけ食べて太る と 太ると飛んで着地する時に足に負担がかかり骨折につながる等々。内蔵疾患の事も書かれておられましたが。。

話は少しズレますが ペレットの事ですが Qちゃん家族はペレットを食べません 食べ物という認識をしていないのではないでしょうかネェ~🤔 父親のQちゃんが食べないので 子供達も真似をして食べません 一時期 鳥さんの病院でペレットを購入したことがありました が食べないので色々ためしました🤔 が食べてくれませんでしたネェ~😅 そもそも御飯は訓練しなければダメなのでしょうかネェ~🤔 最初からインコさんが好んで食べれるペレットを作れば良いだけの事なのに 嫌がるペレットを無理にたべさすのはお世話係には出来ませんでしたネェ~🤗

Qちゃん家族は父親のQちゃんでも まだ今年の5月で4年になる位なので検証は出来ませんが せめて寿命の10年生きてくれたら良しとしようと思っております😄
食事に関してはQちゃん家族に幸せに毎日を送ってほしくて じぃじが勝手にしている事なので真似しないでネ😄

Qちゃんの尾羽が取れそうなんですが なかなか取れない件ww

父親のQちゃんは尾羽が抜ける途中で😅シガシガするので絡んで抜けません😱Qちゃんもヤッパリ気になるみたいで抜こうとするんですが🤭余計に絡んで抜けません🤭😅😅
サムネイル
数か月前にも尾羽が絡んで抜けない事があったのですが カジカジ シガシガするのはQちゃんのクセなのですぅ~😅😅
1
実は羽が絡んで抜けないのは尾羽だけではないんですネェ~😅😅 ヨ〜く見ると飛ぶ羽もカジカジして絡んで抜けなかったのですが なんとか抜けた後の両羽の所がイビツになってます😱😅
2
お世話係が尾羽を抜いてあげようと引っ張ると激オコヽ(`Д´)ノプンプンで噛みついてきますぅ~😭
Qちゃんは触られるのが大嫌いです〜(;^_^A
雛の時にもっと触って々コミュニケーションをとっておけば触らせてくれたのに〜 と思いますネェ~😄
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ